DIVE CAFE 海の境界 ダイビングログ

静岡県磐田市見付に店舗を構え 浜松市・磐田市・袋井市・森町・掛川市・菊川市・島田市にお住まいの方を中心に ツアー・講習を行っているダイビングショップ・海の境界のダイビングログです。 よろしければ、ぜひご覧になって下さい。 水中世界に興味のある方はもちろん、ダイビングってどんなもの? という方もぜひお気軽にご来店ください(^^)/  【Dive Cafe 海の境界】 TEL0538-35-2877 磐田市見付3953-11 営業時間11:30~19:30(木曜定休日) 電話受付10:00~21:30

2023年新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます (≧▽≦)b

2022年7月より
水中カメラ不調の為
ログの更新をお休みさせて頂いており
楽しみになされている皆様には
大変ご迷惑をおかけ致しております m(_ _)m

本年のシーズン前までには
また定期更新できるように...とは考えておりますので
もうしばらくお待ちくださいますよう
よろしくお願い致します m(_ _)m



海の境界では
磐田市・袋井市・掛川市・浜松市・森町・菊川市・島田市に
お住いの方を中心に
体験ダイビングや
ダイバーデビューコース(OWDコース)
各種ファンダイブツアー
の参加者を随時募集しております。

10歳から健康な方であれば60歳以上の方でも
ダイビングを楽しんで頂く事ができます。

お一人様から各種ツアーを開催致しますし
お客様のご希望の日程でのツアー開催が可能ですので
ダイビングに興味がありましたら
ぜひお問い合わせ下さい。

ダイビングのご予約はこちら
TEL:0538-35-2877
ホームページへはこちらをクリック → 『DIVE CAFE 海の境界


2018年7月1日よりダイビングツアーの安全管理徹底化を行っております!

当店でのダイビングツアー参加時は必ずダイブコンピューターの着用と
 シグナルフロートの携帯をお願いします。


 ダイコン・シグナルフロートをお持ちでない方には
 無料でレンタルを出させて頂きますので必ず着用・携帯をお願い致します。

1年に1度のレギュレーターのオーバーホールを強く推奨すると共に
 オーバーホールを2年以上されていないレギュレーターの使用を禁止させて頂きます。

 
 当店でオーバーホールを出して頂いているお客様は
 僕の方で年数管理をしていますので
 特に確認等致しませんが
 他店でオーバーホールをされているお客様は
 ツアー参加の際
 必ずオーバーホールを行った証明書をご提示ください。

 (修理明細等のご提示をお願い致します)

 また、当日ご確認できない場合は
 レギュレーターの使用を認められませんので当店のレンタルをお願い致します。
 (ダイコン・シグナルフロートと違い、こちらは通常のレンタル代を頂きます)


面倒だな...と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
参加者全員が安全に楽しくダイビングを行う為
ご理解・ご協力の程、よろしくお願い致します m(_ _)m

*上記に関して詳しくは6月13日に投稿した

雲見

今日は6月30日(木)に開催した
「雲見ファンダイブツアー」のご報告です (≧▽≦)b

梅雨も明け
絶好のダイビング日和の中
雲見へ行ってきました (*'▽')

カゴカキダイ

海の中はというと...
牛着岩の沖側は10~12mと
この時期にしては満足の透明度だったのですが (´▽`*)
逆に牛着岩の内側は
火曜日の大雨により
川から流れ出た土砂の影響で5mくらいでした (´・ω・`)

20220630tubameuo_s

まあ、湾内で見たかった魚(こ)は
「ツバメウオ」だけだったので
いいのですが💦 (;・∀・)
無事遭遇できたしね♪ (´▽`*)

キンメモドキの群れ

ちなみに洞窟内は
透明度抜群なうえ(土砂が流れ込んでないから綺麗なんでしょうね)
キンメモドキの群れが入り込んでいて
とても素晴らしい光景でした! (≧▽≦)b

キンメモドキの群れ

群れの中をかき分けて進むのは
凄く気持ちがいいんですよ! (・∀・)



せっかくなので
動画でも撮ってきましたから
よろしければ、ぜひご覧になって下さい📹 (*'▽')

...洞窟内部から撮ってるので
最初の方少しくらいですがご容赦を (;・∀・)

オオモンカエルアンコウ

また前回のツアーでも出会った
オオモンカエルアンコウ2匹は
今回も似たような場所にいました (´▽`*)

オオモンカエルアンコウ

このまま居ついて
すくすく成長してくれれば嬉しいのです (*'▽')

ハチジョウタツ

また、この魚(こ)も相変わらず居ましたよ!
「ハチジョウタツ」
今回、ちょっとピントが甘いですがご容赦下さい (つДT)

小さいうえに
よく動きますからね (;・∀・)
なかなか写真におさめるの大変です (’-’;



また、前回より水温が上がったためか
いつも安全停止を行う根の上には魚がいっぱい! ( *´艸`)

これだけ魚がいると
3分間なんてあっという間です! (・∀・)

むしろ、もうちょっと見ていたかったな~ (’-’
と、後ろ髪引かれつつの浮上となりました(笑)

クマノミ

そんな感じで
今回も楽しいツアーとなりました (´▽`*)

それでは
最後に載せきれなかった写真を並べて
今日の所はこの辺りで (^-^)ノシ

モクズショイ

サラサウミウシ


海の境界では
磐田市・袋井市・掛川市・浜松市・森町・菊川市・島田市に
お住いの方を中心に
体験ダイビングや
ダイバーデビューコース(OWDコース)
各種ファンダイブツアー
の参加者を随時募集しております。

10歳から健康な方であれば60歳以上の方でも
ダイビングを楽しんで頂く事ができます。

お一人様から各種ツアーを開催致しますし
お客様のご希望の日程でのツアー開催が可能ですので
ダイビングに興味がありましたら
ぜひお問い合わせ下さい。

ダイビングのご予約はこちら
TEL:0538-35-2877
ホームページへはこちらをクリック → 『DIVE CAFE 海の境界


2018年7月1日よりダイビングツアーの安全管理徹底化を行っております!

当店でのダイビングツアー参加時は必ずダイブコンピューターの着用と
 シグナルフロートの携帯をお願いします。


 ダイコン・シグナルフロートをお持ちでない方には
 無料でレンタルを出させて頂きますので必ず着用・携帯をお願い致します。

1年に1度のレギュレーターのオーバーホールを強く推奨すると共に
 オーバーホールを2年以上されていないレギュレーターの使用を禁止させて頂きます。

 
 当店でオーバーホールを出して頂いているお客様は
 僕の方で年数管理をしていますので
 特に確認等致しませんが
 他店でオーバーホールをされているお客様は
 ツアー参加の際
 必ずオーバーホールを行った証明書をご提示ください。

 (修理明細等のご提示をお願い致します)

 また、当日ご確認できない場合は
 レギュレーターの使用を認められませんので当店のレンタルをお願い致します。
 (ダイコン・シグナルフロートと違い、こちらは通常のレンタル代を頂きます)


面倒だな...と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
参加者全員が安全に楽しくダイビングを行う為
ご理解・ご協力の程、よろしくお願い致します m(_ _)m

*上記に関して詳しくは6月13日に投稿した

ハチジョウタツ

今日は6月19日(日)に開催した
「雲見ファンダイブツアー」のご報告です (≧▽≦)b

なんだかんだで久々のツアーとなりましたが (;・∀・)
お天気にも恵まれ
絶好のダイビング日和の中
ガッツリ3本潜ってきました! (・∀・)

ニザダイ

水温21℃
透明度は15m以上という事で
この時期にしては破格のコンディション! (≧▽≦)ノシ

しかも中層には
あちこちで銀のカーテンの如くイワシの群れが (´▽`*)


 
...という訳で久々に動画のUPです📹
今年はできるだけ余裕がある時は動画を撮って行こうかな?
とは考えていたりします (´▽`*)

イサキ

また、-24アーチの水底では
イサキが群れをなしていました (´▽`*)

-24アーチの水底付近で群れをつくっている時は
近寄っても逃げないので
じっくり観察する事が可能です! (・∀・)



こんな感じです! (・∀・)
やっぱり群れは動画で見た方が
感じが伝わりますよね (*'▽')

ハチジョウタツ

また、ハチジョウタツなんて珍しい魚(こ)も見れました! (≧▽≦)b
(トップ写真と同じ写真です)

タツノオトシゴと違い
サイズが小さいので
よく目を凝らさないとですが...💦
その姿はとても可愛いんですよ (*^-^*)

オオモンカエルアンコウ

オオモンカエルアンコウ

また、あちこちで
カエルアンコウの仲間達とも遭遇できました (・∀・)

特に大きい魚(こ)は
20cmくらいあり
見ごたえバッチリです! (*'▽')

...ぇ、大きいと可愛くない!?って (。´・ω・)?
そ、そんな事無いですよ (;'∀')
小さい魚(こ)が飛びぬけて可愛いだけです! (*'ω'*) ...ヨネ?

ハナミノカサゴ

と、そんな感じで
雲見の海を満喫した1日でした (・∀・)

コロナに続き
物価高と、辛い状態が続いていますが (´・ω・`)
海のコンディションは
例年になく良い状態となっておりますので
よろしければ、ツアーリクエストご検討下さい (*'▽')

サラサウミウシ

それでは、今日のログはこの辺りで (^-^)/


海の境界では
磐田市・袋井市・掛川市・浜松市・森町・菊川市・島田市に
お住いの方を中心に
体験ダイビングや
ダイバーデビューコース(OWDコース)
各種ファンダイブツアー
の参加者を随時募集しております。

10歳から健康な方であれば60歳以上の方でも
ダイビングを楽しんで頂く事ができます。

お一人様から各種ツアーを開催致しますし
お客様のご希望の日程でのツアー開催が可能ですので
ダイビングに興味がありましたら
ぜひお問い合わせ下さい。

ダイビングのご予約はこちら
TEL:0538-35-2877
ホームページへはこちらをクリック → 『DIVE CAFE 海の境界


2018年7月1日よりダイビングツアーの安全管理徹底化を行っております!

当店でのダイビングツアー参加時は必ずダイブコンピューターの着用と
 シグナルフロートの携帯をお願いします。


 ダイコン・シグナルフロートをお持ちでない方には
 無料でレンタルを出させて頂きますので必ず着用・携帯をお願い致します。

1年に1度のレギュレーターのオーバーホールを強く推奨すると共に
 オーバーホールを2年以上されていないレギュレーターの使用を禁止させて頂きます。

 
 当店でオーバーホールを出して頂いているお客様は
 僕の方で年数管理をしていますので
 特に確認等致しませんが
 他店でオーバーホールをされているお客様は
 ツアー参加の際
 必ずオーバーホールを行った証明書をご提示ください。

 (修理明細等のご提示をお願い致します)

 また、当日ご確認できない場合は
 レギュレーターの使用を認められませんので当店のレンタルをお願い致します。
 (ダイコン・シグナルフロートと違い、こちらは通常のレンタル代を頂きます)


面倒だな...と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
参加者全員が安全に楽しくダイビングを行う為
ご理解・ご協力の程、よろしくお願い致します m(_ _)m

*上記に関して詳しくは6月13日に投稿した

↑このページのトップヘ